MENU

【アガベ】チタノタ ホワイトファイヤー 白火焔の育成のすすめ 成長記録と育て方

アガベ チタノタ ホワイトファイヤー 白火焔を23年3月にメルカリにて購入していました。
購入した当初は成長をきちんとしていたのですが、虫害により、成長点が小さくなり、成長速度が圧倒的に鈍化しました。
家の中のスペースが足りなくなったこともあり、外管理をしています。
これから成長記録をつけていきます。

こんな人にオススメ
・チタノタ ホワイトファイヤー 白火焔を育てたいけどどんな成長をするか気になる方。
・ほかの株に比べてチタノタ ホワイトファイヤー 白火焔はどのくらい成長するのか気になる方。
・環境によって成長速度がどのくらい違うのか気になる方。

あわせて読みたい
【アガベ】【チタノタ等】【成長記録/育成記録】種類ごとの育て方まとめ。 アガベの成長記録を記事にしてきました。記事のまとめページを作ってみたので、ご覧ください。 【アガベ紹介】 アガベブルー 2024/6/2更新 https://botanical-zone.toky...
目次

チタノタ ホワイトファイヤー

アガベ チタノタ ホワイトファイヤーはAgave titanota white fireといい、幅広いで大き目の鋸歯と比較的まっすぐなトップスピンが特徴です。 白い炎がのような見た目の人気の品種です!
育て方によっては大きさ目になるので雰囲気も感じます。

育成環境

年間を通してできるだけ日光の当たる風通しの良い場所を好みます。

今は屋外30,000~50,000Luxの光が当たる場所に移動しています。
直射日光がぎらぎら当たるというよりは、建物の日陰に近いような場所になり、屋外ではありますが、控えめに光が当たっています。
水やりに関しては乾いたら上げているのですが、あまざらしで育てているのと、最近は雨が多いため、水やりは外に出してからはしていません。
鉢BLACK PLASTIC POTです。

用土はBEST SOIL MIXと日向土を混ぜたものを使用しています。

成長記録

20240409

正直購入した時よりも成長したかというと、ちょっとはしているのかと思うのですが、大きな成長はしていません。
冒頭でも書いたのですが、やはり、虫害が大きく、成長点が小さくなってしまっています。

鋸歯がもともといかついタイプですが、成長が遅いので、特徴が出ていません。
というよりは、もともと大きな鋸歯をなしていたのに、成長している最中に小さくなってきたと言っている方が正しいかと思います。
外管理なので、大きく育ってくれるかと思っているので、自然の力に身を任せ、成長記録をつけていきたいと思います。

20240606

前回から2ヶ月たったので様子をアップします。
変化点として、外管理していました。一般的にはひと月に1枚くらい展開していくかと思うのですが、今回は2ヶ月で1枚でした。
まだペースは出ていなそうですが、引き続き見守っていきます。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次